引越し時 冷蔵庫を運搬する準備と注意点

ー準備しておくことー
冷蔵庫の中の食材は入れたまま運搬することはできませんので、計画的に食材を使い切りましょう!

常温保存出来るものは、ダンボールなどにまとめ、調味料や液体のものはしっかりとフタをしめましょう!ビンのものなどは、プチプチなどのクッション材でしっかりと梱包し、割れるのを防ぎましょう!
どうしても使い切れなかった食材はクーラーボックスなどに入れ運ぶか、思い切って処分することを、おすすめします。
そして、冷蔵庫の電源は抜いておき、冷蔵庫内の霜を溶かし、水分を拭いておきましょう!

運搬時に他の荷物を濡らしてしまいますので、運搬の前日までには準備しておきましょう!
ー運搬時の注意ー

運搬の際はドアが開いてしまわないように、テープで固定し、冷蔵庫を横に寝かさない様に運搬しましょう。車の振動で、中のコンプレッサーのオイルが冷却システムに入り、故障の原因になってしまうからです。

そして、しっかりと固定し運搬しましょう。
ー運搬後の注意ー

運搬が完了したら、すぐにコンセントをいれないで、中のオイルが安定するまで、少し時間をおいてから、コンセントを入れてください。

そして、メーカーやものによって異なりますが、完全に冷えるまで、5時間ほどかかるので、5時間以上冷やしてから、食材を入れるようにしましょう!

食材が痛んでお腹を壊してしまいます。
いかがだったでしょうか。

お引越しや処分など柔軟に対応いたします。

お困りのことは【総合便利サービス にじいろ】まで、お気軽にお問い合わせください!
対応地域

千葉市、船橋市、習志野市、四街道市、佐倉市、八千代市、柏市、市原市、八街市、松戸市、千葉全域
東京都、江戸川区、葛飾区、江東区、港区、千代田区、文京区、足立区、北区、渋谷区、世田谷区、品川区、杉並区、板橋区、大田区、中野区、新宿区、墨田区、台東区、荒川区、目黒区、豊島区、中央区、杉並区 その他地域もご相談下さい。

【作業内容】

遺品整理、遺品買取、不用品回収、残置物撤去、ゴミ屋敷片付け、物置解体など

【対応エリア】

東京23区

千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区

千葉県全域

千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、長南町

神奈川県、埼玉県一部

24時間受付!当日最短30分で作業開始!
0120-905-708
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。