耐火金庫|鍵紛失時の開け方、処分方法

開かなくて困る、金庫の開け方

IMG_6199

鍵をなくしてしまった耐火金庫の開ける方法をご紹介いたします。

1、鍵屋さんに依頼する

出張鍵屋さんをインターネットで検索すると出てきます。
24時間対応のお店も多くあります。

■費用目安
15000円程度

2、自分であける方法

ここでは金庫を切断分解する方法をご紹介いたします。

■準備するもの
ディスクグラインダー
グラインダーの刃数枚
防護メガネ
延長コード
バール
ハンマー
手袋

■金属を切断
耐火金庫は金属の中に気泡コンクリートが入っている作りなので、
外側の金属をグラインダーで切断し、中のコンクリートを出した後、内側の金属を切断します。

■かかる時間
15分前後で開ける事が可能です。

■処分方法
解体すると、金属とコンクリートになるので、地域の不燃ゴミに指定袋に入れて処分する事が可能です。
※地域によりコンクリートは不燃ゴミで処分できない場合があるので、お住いの自治体にてご確認して下さい。

■注意事項
切断作業は火花が散るので、防護メガネ、手袋の着用は必ずし、周囲の安全は確認して作業しましょう。

まとめ

今回は鍵屋さんに開けてもらう方法と自分で解体する方法をご紹介いたしました。

自分で対応するには、重量も重く動かす事も大変で工具の扱いも慣れていないと危険ですので、業者さんに頼んでしまった方が良さそうです。

作業スペースがあり、工具などをすでにお持ちの方はチャレンジしてみてもいいかもしれません。この記事が少しでも参考になれば幸いです。

〜おまけ〜

当社、遺品整理、生前整理、不用品回収などを行なっております。

遺品整理などで開かない金庫があれば、開ける作業、金庫処分、その他遺品整理も同時に可能ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。

総合片付けサービスにじいろ
対応エリア
千葉県、東京23区

【作業内容】

遺品整理、遺品買取、不用品回収、残置物撤去、ゴミ屋敷片付け、物置解体など

【対応エリア】

東京23区

千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区

千葉県全域

千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、長南町

神奈川県、埼玉県一部

24時間受付!当日最短30分で作業開始!
0120-905-708
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントの入力は終了しました。