引越しや部屋の模様替え、大掃除などで粗大ごみや大量のごみ、不要になったけどどう処分していいのかわからないごみなどが出て来て大変困ります。
ここでは市川市でのごみの処分方法についてまとめてみました。
お片付けの参考になれば幸いです。
目次
1、自分で処分する方法
たくさんのごみが出た場合最初に思いつくのが市のごみ処分場を利用する方法です。
市川市では、お住まいの地域によって曜日は変わりますが、燃やすごみ週3回 燃やさないごみ週1回 プラスチック製容器包装類週1回 紙類・布類・ビン・カン週1回の回収処分を市が行っているので日程が合えばしっかり分別し指定日に指定場所に持っていけば無料で回収してくれます。
スケジュール的に間に合わない場合や、大量のごみが出た場合には
処理施設を利用することをおすすめします。
決められた手順と手数料を払えば市川市では他の市と比べて比較的多くの種類のごみを処分出来ます。
ここでは市川市の処分場に自ら持ち込む方法と収集に来てもらう方法を紹介していきます。
1-1 自ら持ち込む
市川市では、可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみ、
すべてのごみを持ち込み処分することができます。
注〉粗大ごみについては原則収集にて処分することになっていますが、
持ち込みをすることも可能です。
処理困難物は持ち込みができませんので、一度クリーンセンターへ連絡を入れてから
持ち込むようにしましょう。
ほかの県では分類別に施設が分かれてたりするので、全てのごみの処分が一度に一か所の施設で処分できる市川市はとても楽です。しかし、持ち込み処分したい方が一か所に集まってしまうため混雑を予想したほうがよさそうです。
身分証明書が必要なので注意してください!
市川市民でないと処分ができないため、身分証明書の確認が必須です。
ごみの排出者本人、もしくはご親族の方のみ持ち込む方が可能です。
持ち込み処分する場合にも分別が必要です!
しっかり分別されていないと、
持ち込んでも受け入れてもらえないこともありますのでご注意ください。
処分料金は現金での清算です。
市の指定ごみ袋に入れる必要はありません。
透明、または半透明の袋にいれて持ち込んでください。
持ち込み処分が出来ないものも多々あります!
危険物や処分が困難なものは、せっかく持って行っても返却されてしまいます。
事前に処分場に連絡を入れ、確認してから持ち込みましょう!
受付終了時間を厳守し余裕をもった持ち込みしょぶんを!
慣れない持ち込み処分では、運び出し時間、運搬の交通状況、処分場の込み具合など考慮し早め早めに行動しましょう。受付終了時間は比較的早い時間帯なので、間に合わなかった場合。また持ち帰って保管しなければならず、とても面倒なのでお気を付けください。
処理施設の詳細
市川市 清掃部 クリーンセンター
電話番号 | 047-328-2326 |
受付時間 | 月曜日から土曜日まで
午後1時から午後4時 ※日、祝、年末年始は休業日です。 |
手数料 | 10kgにつき216円 |
住所 | 〒272-0014 千葉県市川市田尻1003 |
1-2 収集を依頼する
粗大ごみなど大型のごみなどは決められた手順と手数料を払えばご自宅付近まで収集に来てもらえます。
大型ごみとは…
18ℓ入るポリタンク(灯油等)以上の大きさ
または、鉄アレイなど重さがあるもの と定義されています。
市川市ホームページ資源物とごみの分類表より抜粋
大型ごみを収集依頼する手順
step1 | step2 | step3 | step4 | step5 |
電話申し込み | 指定取り扱い店で処理券購入 | 処理券を張る | 指定場所に置く | 収集員が回収 |
step1
電話申し込み
電話番号:047-712-6300
受付時間:月曜~金曜 9時~17時
土曜 9時~12時
(日曜・祝日・年末年始定休日)
上記の電話番号にかけ、持って行ってほしい大型ごみの品目を伝え、収集日・処理手数料・出す場所を確認してください。
1回5点まで可能で、続けての申し込みは申し込みから7日間後に可能ですので注意してください。
step2
コンビニなどの指定された取扱店で、処理券を購入
市川市では510円、1030円の2種類の処理券があります。電話申し込みで確認した手数料分購入してください。(1030円以上の手数料の場合は複数枚購入し組み合わせての使用になります。)
取扱店で払い戻し等は行っていないので注意してください。
処理券取り扱い店は、各種コンビニ、スーパー、ホームセンター、市川市役所本庁(行徳支所、大柏出張所も可)などです。
step3
購入した処理券を処分品に張る
収集日と申込者の名前を記入し収集員が一目で分かる様、分かりやすい場所に張ってください。
布団やクッションなど張りずらい場合は穴を開けひも等で縛るのがよいでしょう。
処理手数料領収書は、雨や風などで当日剥がれてしまった場合の証明になるので収集が完了するまで保管しておいてください。
step4
当日の朝8時までに指定場所に置く
電話で申し込んだ際に指定された回収場所まで、処分品を持っていきます。
大型のタンスや家具などを運ぶ際は人手がいると思いますので、あらかじめ家族や知り合いに声をかけておきましょう。
step5
申し込みの朝に収集員が回収
立ち合いの必要はありませんのでご安心ください。
大型ごみ収集NGのもの
家電リサイクル法対象物…テレビ、洗濯機、乾燥機、冷蔵(冷凍)庫、エアコン
パソコン…デスクトップパソコン、ノートパソコン、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ
原付バイク 消火器 ガスボンベ(プロパンガス) 自動車部品(タイヤ・ホイール・バッテリー・バンパー・ドア) 農薬・薬品 ガソリン・灯油 ピアノ 土・石・砂利
2、リサイクルショップに持ち込む
処分するものの中にはリサイクルに出せるものも出てくるかと思います。リサイクルショップに行くと『こんなものも売ってるの?!』と驚くことも度々あります。
ここでは処分するものをリサイクルショップに持ち込む際のポイントを紹介していきます。
2-1 市川市周辺のリサイクルショップ
店名:トレジャーファクトリー市川店
問合せ:047(700)2311
住所:市川市大和田3-23-12
営業時間:平日11時~20時 土日祝10時~20時
店名:BOOKOFF SUPER BAZAAR ショップス市川店
問合せ:047(320)3671
住所:市川市鬼高3-28-16 ショップス2階
営業時間:10時~22時
店名:セカンドストリート船橋14号店
問合せ:047-420-0325
住所:船橋市宮本4-16-8
営業時間:10時~24時
店名:ハードオフ市川大野店
問合せ:047-303-5586
住所:市川市南大野1-14-10
営業時間:10時~20時
店名:モードオフ市川駅北口店
問合せ:047(316)0335
住所:市川市市川1-2-12
営業時間:11時~21時
店名:リサイクルプラザ市川
問合せ:047(327)4147
住所:市川市二俣新町13-1
営業時間:9時~17時(月曜日定休日)
店名:トレジャーファクトリースタイル本八幡店
問合せ:047(322)7333
住所:市川市八幡3-4-8 田中ビル1階
営業時間:10時~20時
店名:キングファミリー松戸六高台店
問合せ:047-386-2456
住所:松戸市六高台2-102
営業時間:10時~20時
店名:キングファミリー船橋三咲店
問合せ:047(407)7150
住所:船橋市三咲5-32-3
営業時間:10時~20時(買取は18時迄)
2-2 リサイクルショップ利用のポイント
査定価格と売り相場の関係
まず知っておいて頂きたいのは持ち込んだものの査定価格は売値の10分の1程度だということです。時間と手間をかけ持って行ってもガソリン代にもならない金額の査定価格にショックを受けることも多々あります。
コツとしては、事前にネットオークションなどの落札価格の相場を調べておくことです。
陳列コスト(梱包や手入れ、値札作り)や、人件費、維持費がかかることや、お店としては商品が売れるまでは売り上げが出ないリスク、破損などのリスクがある故の査定価格だということを認識しましょう。
リサイクルショップを選んで査定価格UP
チェーン店のリサイクルショップでも店舗によって査定価格は変わります。数百円~数千円程度変動することもよくあります。
なぜなら店舗によって力を入れている品目が違うからです。その地域の売れ筋商品だったり、査定スタッフの得意なジャンルだったりと理由はいくつか考えられます。
その店舗がどの品目に力を入れているのか把握するには、品揃えが多い商品、陳列がコーナーを設けているなど目立っている商品などです。
逆に全然取り扱いが無いものをもっていってもちゃんとした査定がされなかったり、引き取ってもらえなかったりするので注意しましょう。
家具はA店のリサイクルショップに、家電はB店、衣類や本はC店に分けて持っていくなど狙いを定めて持っていくと合計の金額に差が出ることも多いです。
買取りは現状買取り
忘れがちなポイントですが、買取りは現状買取りです。
汚れがひどい為引き取ってくれなかったり、電源コードなどが無い為ジャンク扱いでの買取りになってしまったりします。
ですので持っていく際には、取れる汚れはしっかり取る、保証書・ケース・リモコンなど付属品やオプション品は一緒に持っていくことがポイントです。
家電は製造年数をチェック
冷蔵庫や洗濯機など、家電は流行り廃りが早いだけでなく新しい機能やスペック、コストパフォーマンスを常に買い手に求められるものなので製造年数はしっかりチェックしておきましょう。
家電の裏側や側面に製品情報のシールなどがあり、そこに記載されています。2007 と数字だけ小さく記載されていることもあります、記入が無い場合は、メーカーと型番をネットで調べると製造年数をチェック出来るので必ずチェックしてください。状態が良いものでも古いものは、処分の対象になり家電リサイクル法もあり処分にコストがかかる為、引き取ってくれない場合もあります。
店舗によっても異なりますが5年~7年以内のものは比較的買取り対象になっているので確認しておきましょう。
まとめて持っていく
塵も積もれば山となるではないですが、安い査定価格でも沢山あればまとまった金額になりますのでガソリン代などを考えると1度にまとめて持っていくことをおすすめします。また、リサイクルショップに持っていくと、近い場所にあったとしても運搬の時間や査定にかかる時間など、なにかと時間がかかるものです。お片付けの際にリサイクルショップに持っていくものをまとめて、お昼休憩のタイミングやなにかのついでの時間に持っていくなど工夫した時間配分を心がけたいものです。
3、ネットオークションに出す
手軽に利用出来るリサイクルショップですが査定価格が納得できない…
なんて人はネットオークションを利用すればより高い金額で処分出来るかもしれません。
手続きから郵送、クレーム対応まで、全て自分でやらなければならない上、引き取り先が見つかるまで保管場所の確保をしないといけないので、スケジュールが立てづらい所はデメリットのように感じます。
普段からネットオークションを利用している人にはおすすめです。
3-1 よく使われるオークションサイト
ヤフオク
オークションと言えばこのサイト、老舗のサイトで多くの人が利用してます。
メルカリ
携帯やスマホなどモバイル端末から人気のサイト、高値での取引ではなく安価で早く処分したい時におすすめです。
さまざまなオークションサイトがありますが有名処のサイトには多くのユーザーが集まっているので競争率が上がって値段が高くなったり、安価であれば直ぐに処分出来るようです。
4、欲しい人に譲る
必要なものを必要な人に使ってもらいたい時は利害を抜きにして、欲しい人に譲ることも一つの方法です。
4-1 知人・友人に譲る
いらなくなったもののサイズ感や使い勝手、部屋に置いた時の雰囲気など、生活の上でイメージを一番しやすいのは知人や友人などです。
話がスムーズに通るし、難しい手続きなども無いので、心当たりのある知人・友人に声をかけてみましょう。
車両の手配や、部屋までの運搬などの手間もあるので、準備は必要です。
また、当人同士の関係にもよると思いますが、大人のマナーとして手間賃や交通費、お昼代などの名目でのお礼も忘れないよう気を付けたいものです。
運搬など慣れない作業もあるので建物を傷つけないように、周りの住人の方に迷惑にならないように気を配ることに加え、慣れない力作業で体を痛めたり怪我をしないよう十分気を付けてください。
4-2 地域掲示板などで近くの人に譲る
地域の集会所や自治体などでは、みんなの掲示板などで、不用品を譲ることの出来るところもあります。インターネットなどでは情報が少ないので、直接問い合わせて聞いてみるといいでしょう。
高齢の方や女性の方、休みが不定期な方が求めることもあり
運搬や連絡などが困難な場合もあるので、早め早めの行動を心がけましょう。
5、不用品回収業者に依頼する
お金が多少かかってもいいからすぐにごみを処分したい方などには、不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。
大きな家電や家具はもちろん細かい分別まで任せてしまえば、その他にやるべき手続きや予定に時間を割くことが出来ます。
とはいえ、悪徳な業者もいるので、料金体系がしっかりしている所。見積りを無料で明確に提示する業者をしっかり見極めましょう。
しっかり使えば、運搬の車両費やガソリン代、処分代など全体で考えるとコストを抑えることも出来る不用品回収業者なので、賢く使っていきましょう。
相見積(あいみつ)を取って一番条件に合う業者を選ぶ
いくつかの不用品回収業者に見積りを依頼し業者間の競争を促す相見積(あいみつ)。費用を抑えるのに効果的です。気を付けたいのは極端に安い金額を提示してくる業者です。実際作業をしてから追加で価格を上げたり、作業が雑で建物を傷つけたりとトラブルのある業者かもしれません。とはいえ本当に良心的な価格でしっかりやってくれる所もあるので、見積りに来た業者の対応が丁寧で親切なのか日程や条件が合うか、など考慮し予定していた予算内で回収出来る業者の中から選びましょう。
エアコンやウォッシュレットの取り外しや倉庫の解体なども回収と合わせてやってくれる業者もいる
不用品回収業者によっては、回収以外にも専門的な知識と技術が必要なエアコンの取り外しや、解体作業なども合わせて行う業者もいます。単体で依頼するより同じタイミングでやってもらったほうが安く出来る所が多いので必要であれば大変便利です。
まとめ
いかがだったでしょうか、処分方法の目途は立ったでしょうか。
5つの処分方法を紹介してきましたが、それぞれにいいところもあれば悪いところもあります。
ポイントとしては、『コスト(費用・体力)と時間(運搬・手続き)』のバランスを考慮し、早め早めの片付けを心がける所でしょうか。を
処分費はいくらにしたいのか。
片付けの期日はいつまでなのか。
片付けに割ける時間はどれくらいなのか。
急な処分などでは頭が回らなくて当然ですが、一呼吸置いて、落ち着いて計画をしっかり立てることが大事です。
そして、処分に出すもの・お金に換えるものなど、処分するものに合わせていくつかの方法を組み合わせて処分すれば費用を抑えられたり、利益が出ることも可能です。
また、急な予定が入ったり、思ったよりも時間がかかったり、慣れない片付けに体調を壊したりとトラブルはつきものですので、AプランがダメならBのプランに切り替えるなど、余裕のある計画を立てることがおすすめです。
持ち込み処分が困難な方や、分別作業、運び出し作業が面倒な方、運搬車両をお持ちでない方、土日祝日しか時間がない方などは
分別作業、袋詰め、運び出し、運搬、処分まで時間と手間をかけずにまとめて、≪総合便利サービスにじいろ≫がお手伝いさせて頂きます。お気軽にお問合せください。
【総合便利サービスにじいろ】
0120-905-708お問合せは24時間受付中!