目次
戸建住宅の介護用昇降機の解体・回収作業を行いました、費用や注意点を解説!
お住まいの方がお亡くなりになり、住宅を相続するにあたりご家族の方からのご依頼でした。階段昇降機の解体回収や家具家電類、雑貨や本、衣類、アップライトピアノも回収いたしました。昇降機はレールやイスがある為、撤去を行わないと2階の荷物が搬出できない状況だった為、先に解体撤去して進めて行きました。またアップライトピアノも2階にあり、階段から搬出が物理的に出来なかった為、こちらも解体しての搬出になりました。
高齢者や身体の不自由な方のために設置された 介護用昇降機(階段昇降機)は、使用しなくなった際に 適切な方法で解体・回収 する必要があります。
本記事では、昇降機の撤去を検討している方に向けて、解体回収の流れ、費用相場、注意点 などを詳しく解説します!
1. 介護用昇降機の解体回収が必要なケース
✅ 昇降機の撤去を検討する主な理由
✔ 使用者が施設に入所・転居した
✔ 老朽化・故障して修理が難しい
✔ 家を売却・リフォームするため
✔ 新しいモデルに買い替えたい
介護用昇降機は、一般的に 耐用年数が10〜20年 ほどです。メンテナンスを続けても部品が手に入らない場合は、安全のため撤去を検討しましょう。
2. 介護用昇降機の解体・回収作業の流れ
🔹 ① 事前調査(現地見積もり)
撤去業者が訪問し、以下の点を確認します。
✅ 昇降機の種類(階段昇降機・ホームエレベーターなど)
✅ 設置状況(設置場所・固定方法・電源配線)
✅ 撤去後の補修の有無
🔹 ② 解体作業(2時間〜1日)
業者が昇降機の分解・撤去作業を行います。
- 階段昇降機の場合 → レール・座席の取り外し
- ホームエレベーターの場合 → 昇降機本体・モーターの解体
🔹 ③ 回収・廃棄処分
撤去した部品は適切に処分されます。再利用できる部品はリサイクル されることもあります。
🔹 ④ 必要に応じて補修・リフォーム
エレベーターを撤去した後の床や壁の補修が必要な場合は、リフォーム業者に依頼します。
3. 介護用昇降機の撤去費用の相場は?
💰 撤去費用の目安
昇降機の種類 | 費用相場 |
---|---|
階段昇降機(直線型) | 5万〜15万円 |
階段昇降機(曲線型) | 10万〜30万円 |
※ 設置状況によって変動 するため、必ず見積もりを取りましょう。
🔹 費用を抑える方法
✅ その他サービス(不用品回収や遺品整理など)と同時に行う。
✅ 家電や家具、貴重品を買い取ってもらう。(買取サービス)
4. 介護用昇降機の撤去時の注意点
✅ 撤去経験がある業者に依頼する
➡ 昇降機は重量物で電動工具を使用する為、DIYでの撤去は危険です。
✅ 補修の必要性を確認する
➡ 撤去後は床や壁に大きな穴が開く ことがあるので要注意!
✅ 撤去後の活用方法を考える
➡ 昇降機の跡地を収納スペースや新しい階段にリフォームするケースもあります。
5. まとめ:介護用昇降機の解体回収でお困りの際はお気軽にご相談ください!
お見積もりご相談は無料です。
遺品整理、遺品買取、不用品回収、残置物撤去、ゴミ屋敷片付け作業も同時に行えます。
\ 昇降機の解体・回収をご検討の方は、お気軽にご相談ください! /
【対応エリア】
東京23区
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区
千葉県全域
千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、長南町
神奈川県、埼玉県一部